- HOME
- 初診の方へ
初診の方へ
初めて診察を受けられる方へ

健康保険証・各種医療証をお持ちください。
また、いつから、どのような症状で受診されるかを簡単なメモ、もしくは箇条書きにして持参していただけると、診療がスムーズに進みます。
診察・検査の進め方
ご来院
まず「問診票」に必要事項をご記入ください。
ご来院の際には下記より問診票をダウンロードし、ご記入の上お持ちいただけますと幸いです。
>> 問診票のダウンロードはこちら(PDFファイル)
>> 問診票(めまい用)のダウンロードはこちら(PDFファイル)
※PDF形式の文書をご覧頂くには、Adobe® Reader® プラグイン(無料)が必要です。
お持ちでない方はこちらから入手できます。
診察
記入していただいた問診票をもとに、詳しい症状をお聞きし、必要な検査のご説明をいたします。
検査
症状の原因を検査によって特定していきます。
治療
同じ症状でも治療はさまざまです。身体には個人差がありますので、人によって治療を少しずつ変えていくこともあります。
所要時間
症状にもよりますが、初診の方の場合、受付からお会計まで1時間程度になります。
個人情報の取り扱いについて
医療従事者には守秘義務があります。職務上知りえた治療の内容、情報は個人の許可なしに誰かに話したり、外部に漏れるということはありません。また本人の承諾がない場合、本人以外からの治療内容のお問い合わせにも答えられません。
患者さんの個人情報につきまして、「個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」および厚生労働省が策定した「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」を遵守して、個人の人格尊重の理念のもとに、個人情報の保護を行うことに細心の注意を払います。